227984 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

熊野鬼城太鼓友の会

『魔見ケ島』の解説

『魔見ケ島』 MABURIKA  作曲・編曲/熊野鬼城太鼓

 今を遡ること1200年、時の天皇は坂上田村麻呂を将軍に命じ
伊勢・鈴鹿の悪魔や紀南の魔王を退治させました。
熊野の鬼と将軍坂上田村麻呂との伝説の戦模様...
それが『魔見ケ島』です。

 一般的に鬼といわれる者は、悪者の設定ですが、
この曲では中央政権に反発する海の民、自由を勝ち得るために
戦いを選んだ反骨の人々という設定をあたえました。
それは昔々、時の政権より鬼と恐れられ、自由を愛する海人が
自分たちの先祖ではなかったか・・・
『素敵な鬼を表現したい』という想いからです。

初手の大太鼓はこれから最後の戦が始まる予感を表し、
熊野海賊の総大将多我丸が各地に散らばった鬼達に号令する様子、
一匹狼を含む鬼達が次第に結集し、更には死を覚悟し続々と団結し
士気を高めていく様を中太鼓で表現しております。

決戦前夜 嵐の前の静けさの中、波の音と共に昂ぶっていく
張り詰めた気持ちを締め太鼓で奏で、
最後のクライマックスへと一気にのぼりつめます。

力の全てを出し尽くした
その刹那っ!
将軍坂上田村麻呂の放った奇跡の矢が多我丸の胸を突き刺し・・・

戦の終わりが訪れる時・・・
立ったまま死んでゆく鬼達の誇り・・・無念・・・

戦の虚しさ・・・


この全てを見つめていたのが『魔見ケ島』であります。

『魔見ケ島』は今も昔の姿のまま、鬼ヶ城の沖に浮いております。

img6c8da72el9lqio.jpg

無題.jpg

      オリジナルCD 熊野鬼城太鼓『鬼の章』より(平成7年発表)



© Rakuten Group, Inc.